いい気分でいると人生が変わるのかどうかの実験をするよ -ひとまず終了

スポンサーリンク

週末と週明けは遠出をしてたのでブログ更新できませんでした。

遠出とは、そう、久しぶりに旅行に行ってきたのですが、日程があわただしく、また本当に久しぶりに満員電車にも乗ったものだからかなりダメージを食らったようで翌日の仕事はボロボロで結構やらかしました。(笑)

旅行自体はとても楽しかったんですけどね。

スポンサーリンク

当然ですが、こういう結論になります

さてさて・・・約1週間に渡ってお送りしてきた「いい気分でいると人生が変わるのか?」ですが、結論から言うと

 

1週間やそこらじゃなにも変わらん

 

という事です。あったりまえ~

いい気分でいる、という事は継続するように努めますが、毎日記事にしていくのはもう止めようと思います。

月間かな?自分のまとめとして。

それでも収穫はありました。自分の思考は気を付けないとすぐにネガティブに走るという事に今更ながら気が付けた事。

いい気分でいるどころか気が付けば何かの心配ばかりしてました。何にそんなにおびえてるんでしょうね(笑)

あと、いい気分でいるためには当然怒りの感情はよろしくないので、これが結構な抑止力になって、寸でのところで我に返り怒りを鎮める事が出来るんですよ。

これはいい傾向です!

それから途中の経過で外資系の正社員化の話を書きましたが、あれは単なるガセのようでした。英語の会議の内容の97%理解できないような人間にそんなオファーが来る程世の中甘くないようです

(-_-)

気分的には2月で辞めたいと思っていたので、やはり更新はしないようにしようかな~

でもリモートワークで楽だしな~、でも業務内容は嫌いだしな~

・・・てな事を悶々と考え続けてしまうのですが、人って本当はこういうのって実は気持ちは決まっているんですよね。

それで誰かに背中を押して欲しくて占いに行ったりするという。

自分で答えはわかっているので最近はお金と時間の無駄だから占いなんかに頼りませんよ。

そんなお金があったら米国投資信託につぎ込みます!