近所のドラッグストアで4枚798円の布マスクを見つけたので買ってみました。
普通の白いマスク4枚組なんだけど、試しに家にあったローズヒップ&ハイビスカスティーで1枚染めてみる事にしました。
適当に煮てみました。
思ったよりえぐい画像。
色落ちを防ぐために塩を入れた方がいいとネット情報にあったので小さじ一杯程度を投入してます。
2パック使用。途中少し破けたりしてますが気にしない♪
適当な時間漬け込んで洗って乾かして、数日経ったものがコレ↓
薄染まりではありますが、本来の白とはハッキリ違いがわかります。
しかし裏と表で色が全然違う《゚Д゚》!
どうやら素材が違うので染まり方が違うようです。
裏地の綿部分はハーブティーらしい綺麗な薄紫色に染まりましたが、表地のナイロン・ポリウレタン部分は何色と言っていいんでしょうか、昔あったウメのガムを噛んで噛んで噛みしだいた後の色素が無くなった後の色みたいになってしまいました。
よく言えばアースカラー(笑)
お洒落なアースカラーということなんでコレ付けて堂々と出歩いてますよ。
今度白無地のマスクを見つけたら、表の生地も綿であることを確認して買おうと思います。もうマスク本来の機能よりも染め重視です(^ ^;
あ、そういえば「アベノマスク」ってオールコットンでしたね。コーヒーで染めてみたい衝動に駆られるのですが、何故か主人が「これは記念に取っておく」というので手出しが出来ません。
ざんねん。
【2020.9.10追記】
マスクを煮た結果、布が縮んで少し小さくなってしまったようです。ご注意下さい。